· 

呼吸とリンパ

知らず知らずのうちに人の呼吸は浅くなっています。

 

パソコンに集中してついつい前のめりになり、気づいたら猫背になっている時はありませんか?

そもそも日常生活から猫背ではありませんか?

猫背は肩が内側に入ってしまうため、肺が自然と収縮してしまい、呼吸が浅くなっています。

 

ストレスを抱えている時、心配事がある時なども、呼吸が無意識に浅くなっています。

 

 

 

ぜひ自分の呼吸に注目してみてください。

 

 

 

人間は毎日呼吸をしていますが、

自分の呼吸に意識を向ける事って少ないですよね。

 

そこで当サロンでは施術の際に呼吸を大切にしています。 

施術の最初にゆっくり大きな呼吸を意識してもらうことで、トリートメントの効果も高まります。

 

そう、実は呼吸に集中するだけでもリンパの流れは良くなるのです。

 

ゆっくり大きな呼吸をしながら受けるトリートメントは、

副交感神経を優位にしてくれます。

 

つまり、

よりリラックスした状態でトリートメントを受けられるのです。

 

 

気になった方はぜひ、当サロンの施術を体験してみてくださいね。

 

 

 

 

♦自宅でも出来る簡単な呼吸法をご紹介します。♦

①まず、仰向けに寝転がります。

②次に胸とお腹に手を置きます。

③全身の力を抜いてください。

④ひざを軽く曲げます。

⑤息を軽く吐きってください。

⑥次に、ゆっくりと鼻から息を吸います。その際、お腹を大きく膨らませるように意識すると効果的です。

⑥その次に、ゆっくりと口から息を吐きます。お腹をへこませる意識をすると効果的です。

 

 

※ゆっくりと大きく呼吸をすることが大切です。

寝る前など、横になったときに簡単に出来るので、ぜひ実践してみてくださいね。